国民一人あたり10 万円の特別定額給付金が決まり、いよいよ申請の段階に入りましたね。
私が住んでいる栃木県宇都宮市でもしれっと5月1日から申請手続きができることになっておりました。
申請手続きが開始されたら一番で申請しようと思っていたのですが、
不覚にも私が気づいたのは2日になってからであり、給付金が出ることを知っていても申請手続きが開始されていることを気づかれていない方も多いのではないでしょうか。
お住まいの自治体によって申請開始時期や、振り込み時期などが異なるようですが、全ての情報は自治体のホームページで確認されることが一番大事であることを改めて感じました。
今回の特別定額給付金のあり方については皆さん様々なご意見があってしかるべきかと思いますが、
「ただより高い者はない」
この原則は今回の特別給付金に関し、当てはまるものだと思います。
将来にわたって国へ返していかなければならないものとして、速やかに頂くつもりです。
申請方法ですが、オンライン或いは郵送での申請となります。
オンラインではスマホとマイナンバーカードとその暗証番号、銀行の通帳があればあっという間に申請終了です。
マイナンバーカードがあっても暗証番号忘れていたりすると、郵送での手続きになりますのでご注意してください。
今回の申請にあたり「マイポータルAP」という無料アプリをダウンロードし、開始しました。
申請手順については動画も出てますので(ユーチューブなどにもあがってますね)ご視聴後作業を開始すればあっという間に終えることができます。
マイナンバーカードを持っていない方は、この際申請使用と思われる方も多いと思いますが、一月程度かかるようです。
今回の特別給付金申請に関しては自宅に書類が送付されるのを待つのがよろしいのではないでしょうか。
使い道については自動車税、娘の通信教育代(進研ゼミですね。年間15 万円ぐらいかな)娘の高校で徴収される授業代等で全て消えてしまいます。(公立ですが、5、6月で7万程度)
計算をすれば残るものはほぼ無しですが、この特別給付金は将来返さなければならないものであることは自覚しながらありがたく頂戴致します。
月末までに振り込まれるかな。
上の写真はテイクアウトの中華飯ですね。巣篭もり期間、意外とテイクアウトにお金がかかってますね。
お店の前にテントが張られているとテイクアウトをやっているかどうかわかりやすくて良いですね。
宇都宮市香蘭さん
https://pool330.blog.fc2.com/blog-entry-2254.html
最後まで読んで頂き、誠にありがとうございました。ブログ村、人気ブログランキングに参加してます。下記のバナークリックをよろしくお願い致します🤲